2007年06月 アーカイブ

2007年06月29日

ヨセミテ渓谷でのマネージメントファイア

28日、Bridalveil Fall駐車場の北側38エーカーほどの下栄えが燃やされる予定です。
Half Dome NetCamで空気が黄色く見えているのは、このためでしょうか?

Yosemite Valley Prescribed Fire Notification :June 28, 2007
The National Park Service is planning to conduct prescribed fire activities in the Yosemite Valley area this week. Weather and air quality permitting, this burn will begin on June 28. Ignition should be completed within one day, with mop-up occurring on Friday to minimize smoke for the coming weekend.This project is 38 acres in size, located between Southside Drive and the Merced River, just north of the Bridalveil Fall parking lot.

投稿者 toshi : 11:40 | コメント (0)

2007年06月28日

El Capitan シャトルバス運営中

Visitor Center発、Camp 4、El Cap Picnic area、El Cap Crossover、そして The Four-Mile Trailで停車。午前9時から午後6時の間、30分おきに廻っています。

The El Cap Shuttle is in operation. Service from the Valley Visitor's center with stops at Camp 4, El Cap Picnic area, El Cap Crossover and The Four-Mile Trail head is available to enhance the guests experience. Services operates every thirty minutes from 9:00 AM to 6:00 PM. (G. Rosenfeld - 6/27/07)

投稿者 toshi : 11:03 | コメント (0)

2007年06月27日

A Sierra Storm:1864

20070626A.jpg

[西から望むMt. Clark]
11月5日、二頭のミュールに一週間分の食料と二枚の毛布を積んだKingとCotterは、マリポサトレイルを使い渓谷の南側に上り、Bridalveil Creekの東の支流まで進み、キャンプをします。翌日はIllilouette谷に下り、モレインを辿り、午後遅くMt. Clark南側のメドウに達しました。この頃から天気が下り坂に向かい始めます。翌12日は雲が低く垂れ込め、周辺の山々を包み込み、風が強く吹き始めました。Kingは天気の回復を待つこととし、この日は周辺で鉱物調査をして過ごすこととしました。夜半9時、突然風がやみ、雪が降り始めます。夜中、毛布がどんどん重くなっていくことを感じつつも、二人は眠り続け、翌朝目が覚めたとき、やっと1フィート半もの雪が積もっているのに気付きます。もはや登山どころではなく、二人は急ぎ朝食を済ませ、引き返し始めます。雪嵐のなか、往路に描いておいた絵地図とコンパスを頼りに、マリポサトレイルにたどり着けたのは出発から8時間後でした。

20070626B.jpg
[Inspiration Point付近から望む渓谷(現在のOld Inspiration Point付近)。カラーをセピア化しています]
標高も低くなり積雪量は減っていたもの、Inspiration Pointに達した時には、凍てつく雪混じりの烈風が渓谷から吹き上げており、進退窮まってしまいます。凍りついた木の下で1時間近く休んでいると、突然凪が訪れ、真っ白になったヨセミテ渓谷やハイシエラの山々が目前に出現します。このチャンスを見計らい、夕闇が迫る中、二人はトレイルを下り、心配する仲間たちの待つキャビンへたどり着くことが出来ました。夜半、一時的に星が見えたものの、早朝にかけて雷雨が通り過ぎます。降雪で渓谷から脱出できなくなることを憂えたCotter、Wilmer、Hydeの三人は、早朝にWawonaへむけ出発します。一方、King、Gardner、Clarkらは渓谷にとどまり、嵐がもたらした雪と、水と霧が作り出す、渓谷の奇観を見て過ごすことにしました。Merced川の水位は上昇し、キャビンに達するような勢いとなり、ヨセミテ滝は落ちる水で大轟音を発しはじめます。翌15日、夜半からの冷え込みと、再び始まった積雪を見て、さすがに三人も脱出を決意します。渓谷の底では7-8インチ程度の積雪でしたが、Inspiration Point付近では18インチの深さがありました。9時間後の午後4時にはWestfallのキャビン(Bridalveil Creek CGの南西)に到着しました。すぐ後には、心配したCotterがWawonaからのトレイルを戻ってきます。最悪の状況を考えたKingはCotterと共に、雪がちらつき始める中、まだ残ってる足跡を辿り、Wawonaへと向かうことにします。道に迷ったり、Cotterが疲れきって倒れるなどの困難がありましたが、深夜2時、どうにか二人はClark’s Ranchに到着します。Kingの心配は稀有に終わり、天気は翌日の昼までもち、GardnerとClarkも無事下山して来ました。

午後からは再び嵐が通り過ぎ、17日の朝までにWawona周辺に2ft.の湿った雪を降らせます。一行は重い機材は残し、必要最低限のものだけをミュールに積み、ChowchillaトレイルでMariposaに向かいます。交代で雪を掻き分けて進み、昼過ぎには峠に達します。反対側の下りには雪も序々に浅くなり、最後は豪雨の中、ところどころ鉄砲水で分断されたトレイルを進んでいくことになります。機材を積んだミュールが川に落ちておぼれそうになると言うハプニングがあったものの、二日目には天気も回復し、無事にMariposaへ着くことが出来ました。
King、Gardner、Cotterは此処でClarkと分かれ、さらに二日をかけ、ぬかるみとなったセントラルバレーを越え、無事サンフランシスコへと到着、Yosemiteの測量結果を無事Frederick Olmstedに手渡すことが出来ました。こうして、5月に始まってから足掛け半年にも及んだCalifornia Geological Surveyの1864年の活動は、幕を下ろすことになりました。彼らの作成した地図は、やがて”Map of the Yosemite Valley from Surveys made by order of the Commissioners to manage the Yosemite Valley and Mariposa Big Tree Grove by C. King and J. T. Gardner, 1865. Drawn by J.T.G”というタイトルで、1868年Whitneyの出版した『The Yosemite Book』に、ヨセミテ最初の本格的地図として添付されることになります。

『California Geological Surveyのシエラネバダ調査:1863-1864年』(完)

投稿者 toshi : 12:42 | コメント (0)

2007年06月25日

Around Yosemite Walls : 1864

20070624A.jpg

ヨセミテ州立公園境界(1864年)

10月5日、King、Gardner、Cotterらは、マリポサトレイルからヨセミテ渓谷に入り、Blackのホテル傍のキャビンを測量のベースキャンプに定めました。手伝いとして、マリポサ大隊のFredrick A. Clark、渓谷の住人LongherstとWilmerが加わります。早速翌日、一行は二頭のミュールとともにBig Oak Flatトレイルを使って渓谷の北側に上り、Monoトレイルを辿ってEl Capitanのすぐ西側の沢(Ribbon Creek)のほとりにキャンプ地を構えます。この沢の水は、ヨセミテ渓谷最大の落差を誇るRibbon Fallの水源で、当時はホテルを経営するHutchingsが名づけたVirgin's Tearsと呼ばれていました。7日、一行はEl Capitanへ行き、渓谷全般の偵察や、岩壁を覗き込んだりしました。翌日からはいよいよ測量を開始します。境界は渓谷の淵からほぼ1マイルのところに設定されます。測量はチェーン測量法を使って一週間ほど続けられ、測量線がBoundary Hillに達したところで三角測量に切り替え、1マイルほど先のYosemite Creekの東側に測点を移します。同時にキャンプ地もNorth Domeの北西付近にあるメドウに移動し、Indian Rockに達するまで測量が続けられました(Clouds Rest、Mt. Star Kingには上っていません)。Kingはこの間、North DomeからRoyal Archの淵まで下ったり、Mt. Hoffmann登山、そしてTenaya Lake方面へ探索をしました。Mt. Hoffmannに登った際には、反対側に下り、Yosemite Creekをその水源からヨセミテ滝の落ち口まで辿ります。そしてモレイン跡や、条線、擦痕など、ヨセミテを覆っていた氷河の痕跡を見つけています。

20070624B.jpg
Boundary HillからYosemite Creek越しに見るIndian Rock、North Dome、Clouds Rest、Half Domeなど

北側の測量が終わると、一行はヨセミテ渓谷へと戻ってきました。一日休憩した後、今度はマリポサトレイルを使い、南側へと上り、Meadow Brookにキャンプを設営、同様に渓谷の淵から1マイルほどのところで、境界の測量を続けて行きます。こちら側でもKingは地学的探索をし、Bridalveil滝の落ち口付近や、Glacier Pointの東側1,000フィートほど下に見える突き出た岩などへも降りています。さまざまな痕跡を調べたKingは、最低でも1,000ft.の厚さの氷河が渓谷に流れ込み、それらが渓谷の底を覆っていただろうと推測しています。境界測量は一月ほどで終わり、測量隊は11月初旬、ヨセミテ渓谷のキャビンへ戻ってきました。しかしここでKingは、残された時間を使い、Cotterと共に鮫の背びれの形をした山、Mt. Clarkの初登頂を目指すべく、再びマリポサトレイルを上ることになります。


以上は『California Geological Surveyのシエラネバダ調査:1863-1864』の続きです。

投稿者 toshi : 06:34 | コメント (0)

2007年06月24日

Yosemite Creek

20070623.jpg
今日のYosemite Creek、Yosemite Fallsの上流3マイル付近です。水量はかなり落ちています。滝はどんな感じなのでしょうか(?)。 South Fork of Tuolumne River@Tioga Road(Crane FlatとWhite Wolfのほぼ中間、マーカーT5)はさらに水量が落ち、ちょろちょろと水が流れている程度でした。

投稿者 toshi : 11:20 | コメント (1)

2007年06月19日

ハーフドームで転落事故

NPSによるとハーフドームの頂上へのワイヤーケーブル部分で16日土曜日の午後に転落事故があったようです。
「のはら・ひろふみ」さんという日本人の方が亡くなられたようで、同行者が4名おられたようです。
詳細は不明ですが、ご冥福をお祈り申し上げます。

--
Hiker visiting from Japan falls to his death scaling Half Dome
A 37-year-old man died Saturday afternoon while hiking Half Dome in Yosemite National Park with four friends, a park spokeswoman said. Hirofumi Nohara of Japan fell about 300 feet to his death while hiking a section of the rock that is equipped with cables, spokeswoman Adrienne Freeman said Sunday. It's not clear why or how Nohara fell, Freeman said. Freeman said Nohara, who was in the United States on a work visa, was about two-thirds of the way up the cables, which line the last 400 feet to the summit. (FresnoBee - 6/18/07)

http://www.modbee.com/local/story/13701680p-14289760c.html
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2007/06/19/YOSEMITE.TMP

2007年06月17日

Tuolume Meadows

20070616.jpg
Tuolumne Meadowsが緑色になり始めました。Tioga Road沿いに全く雪はありません。South Fork Tuolumne、Yosemite Creek、Cathedral Creek、Tuolumne Riverなど、道路と交差する沢・川の水量はかなり落ちていました。蚊が出始めているのでご注意。BBSで質問があったMt. Hoffmannですが、May Lake Roadは開通しており、山頂付近の斜面に雪は全く見られませんでした。

投稿者 toshi : 11:21 | コメント (0)

2007年06月15日

Yosemite Indian Big Time

今週末、ヨセミテヴィレッジの Indian Villageで「Yosemite Indian Big Time」という先住民たちによる文化イベントが行われます。
手工芸品の展示やゲーム、ダンス等が行われるようです。

The public is invited to the annual Yosemite Indian Big Time June 16th and 17th at the Indian Village in Yosemite Valley. There will be Indian crafts and traditional cultural activities including games and dancing. This is a special event that few National Parks have the privilege to enjoy. Come celebrate the living American Indian culture. The annual Big Time Gathering: In cooperation with the National Park Service, the maintainance parking area will be used this weekend for the annual Yosemite Indian Big Time Gathering, June 16th & 17th, 2007. A request is to move employee and Gov't vehicles from the parking area by 5:30p.m., Friday, June 15th, 2007 to prepare for this annual event. Thank you. (P. Johnson/J. Simons - 6/12/07)

TMのキャンプ場オープン

Tuolumne Meadowsnのキャンプ場がオープンしました。

Tuolumne Campground opened for the season June 11th. All sites are available on a first come first serve basis through July 14th. Beginning July 15th half of the campground will be available for advance reservations, the remaining campsites will be first come first serve for the season. (S. Ogden - 6/11/07)

2007年06月14日

BE-PAL 2007.7月号

小学館「BE-PAL」 2007.7月号に蜂須賀公之氏によるヨセミテ国立公園についての記事「アメリカの発明した最高のもの「国立公園」の神髄に迫る」が掲載されています。

2007年06月13日

講演会:アメリカに生きた日本人画家 小圃千浦

070701.jpg

2007年7月1日(日) (13時開場・13時30分開演/予約不要・参加無料)
同志社大学京町家キャンパス「江湖館」(京都市中京区衣棚通丸太町下る玉植町・地下鉄丸太町下車徒歩3分)
スライド上映と講演:Kimi Kodani Hill(Granddaughter of Chiura Obata)
                 *講演は英語で行われ、日本語通訳がつきます。
進行・解説:西村仁志(同志社大学大学院総合政策科学研究科准教授)
講演会終了後、交流の集いを行います。(要予約:会費1,000円 お茶・お菓子つき)

▼小圃千浦 (おばた・ちうら/1885-1975 カリフォルニア大学バークレー校名誉教授)は戦前からヨセミテをはじめとするカリフォルニアの風景を日本画で描きつづけた画家である。
 千浦は仙台の出身。14歳で家出し東京で邨田丹陵(むらた・たんりょう)の弟子となり、若干17歳で日本美術院正会員になるが、1903年、18歳で単身渡米する。サンフランシスコで舞台美術や邦字紙のイラストなどで生計を立て、1927年ヨセミテへのスケッチ旅行で描いた作品展をきっかけにカリフォルニア大学バークレー校に美術部教授として迎えられる。
 1941年日米は開戦。西海岸では日系人11万人が敵性外国人と見なされ強制収容所へ送られた。千浦も家族とともに日系人収容所に送られるが、「いかなる状況下にあっても、教育は食糧同様に重要だ。なかでも芸術はもっとも建設的な教育だと信じる。」との信念のもとに美術学校を収容所内に創立する。ここではのべ600人もの人々が学び、多くの日系人アーティストを輩出したのである。
 戦後、千浦は大学に復職し、その後の人生は日本の自然と文化をアメリカに紹介することに捧げ、また毎年ヨセミテでのキャンプとスケッチを欠かさなかった。カリフォルニアの大いなる自然は千浦のアーティストとしての感性をさらに磨き、また生きる希望を与えたのである。

▼Kimi Kodani Hill(キミ・コダニ・ヒル)千浦の孫、バークレー在住。ヨセミテを描いた画集"Obata's Yosemite"の発刊に尽力し、そして戦時下の収容所生活時代を伝える "Topaz Moon" を自ら著して、千浦の辿った足跡を伝えつづけている。またヨセミテ国立公園をサポートするNPOであるYosemite Associationの理事をつとめている。

問い合わせ:同志社大学西村研究室/TEL&FAX:075-251-4906 E-mail:whitewolf@mail.doshisha.ac.jp

案内(pdf)をダウンロード

2007年06月12日

日米の架け橋となったアワビ漁師と画家

日米の架け橋となったアワビ漁師と画家
〜小谷源之助・仲治郎と小圃千浦の足跡をたどる〜

 1897年(明治30年)に房総からカリフォルニアに渡った小谷源之助・仲治郎兄弟と男あまたち。兄源之助はカリフォルニアでアワビ事業を開拓し、弟仲治郎は千倉に戻り、器械式潜水技術者を養成して人材供給を行った。兄弟のパートナーシップは大きな功績を果たしたが、その後カリフォルニアのアワビ漁は衰退し、戦争を経てそれぞれの家族は太平洋をはさんだまま暮らし続けることとなった。兄弟が渡米してから110年目にあたる今年、兄源之助の末子・ユージン氏とその娘キミさんが初めて南房総を訪れ、小谷家のルーツをたどる。
 同じ時代に渡米し、風光明媚なヨセミテ国立公園を描いて認められ、戦前からカリフォルニア大学バークレー校で教鞭をとり、名誉教授にまでなった日本人画家・小圃千浦(おばたちうら)。日米開戦後に移送されたタンフォラン日系人収容所内では美術学校を開き、多くの後進に夢と希望を与えた功績をもつ千浦は、ユージン氏の夫人ユリさんの実父である。源之助と千浦を祖父にもつキミさんは現在、ヨセミテ・アソシエーションの理事として、千浦の作品管理や講演などを行い、活躍している。ユージン氏とキミさんの来日に合わせて、お二人の協力のもと、源之助・仲治郎兄弟と千浦画伯の足跡をたどる記念講演を行う。

日 時:2007年6月19日(火)開場12:00 開演13:00 終了予定15:00
開 場:たてやま夕日海岸ホテル(館山市八幡822 TEL.0470-23-8111)
参加費:1,000円(資料代含む、ソフトドリンク付)
内 容:スライド講演
    (1)「小谷源之助・仲治郎兄弟の功績」山口正明氏(南房総市在住)
    (2)「小圃千浦の芸術と生涯」キミ・コダニ・ヒル氏(カリフォルニア州在住)
       *終了後、かんたんなティーパーティーを用意します。

主 催:NPO法人南房総文化財・戦跡保存活用フォーラム
後 援:館山市、館山市教育委員会、南房総市、南房総市教育委員会(予定)
    たてやま海辺のまちづくり研究会、オーシャンクィーン

(関係者の山口様からいただいた情報を掲載しています)

2007年06月11日

カリービレッジで崖崩れ

9日土曜日の未明、カリービレッジの上、Staircase Fallsの落ち口あたりから小規模な崖崩れがあったようです。
一部のテントキャビンが供用停止になっています。
---
A small rockfall occurred at 2:53 am on Saturday, June 9 behind Curry Village. The release point for the rockfall was ~550 meters (1800 feet) above the Valley floor, at the top of Staircase Falls. A rock about 20 cubic meters in size (60 tons) fell down the path of Staircase Falls, sweeping additional debris down with it. Seventeen tent and hard-sided cabins in Curry Village are closed as a precautionary measure pending assessment. (N. Nicholas - 6/11/07)

2007年06月10日

Tuolumne Meadowsのシャトル&ハイカーズバス

Tuolumne Meadowsのシャトルバスとハイカーズバスが今シーズンの運行を開始しました。
シャトルは7:00 AM 〜 7:00 PM、オルムステッドポイントとTuolumne Lodge,そしてタイオガパス間を運行します。
ハイカーズバスはヨセミテヴァレーとTuolumne Meadowsの間を一日一往復します。
(ヨセミテロッジ8:20 AM発、Tuolumne Lodgeを2:05 PM発で所要時間約1時間30分)

Tuolumne Transportation Options - The Tuolumne Shuttle has begun operations for the Season. Service operates daily from 7:00 AM to 7:00 PM. The Tuolumne Tour and Hikers Bus has also begun operations for the year. Valley Visitor's can utilize this fee based service to travel from Yosemite Valley to Tuolumne and return the same day or stay over and return another day. The Bus Departs Yosemite Lodge at the Falls at 8:20 AM. The bus begins its return trip from Tuolumne Lodge at 2:05 PM. For more information regarding the Hikers Bus or to make reservations please call 209-372-4FUN (4386). (G. Rosenfeld - 6/8/07)

投稿者 nishimura : 23:57

キャンプ場の営業開始

Bridalveil Creek, Yosemite Creek, Porcupine Flatのキャンプ場が今週末から今シーズンの営業を開始しました。
これらは予約なし、当日先着順受付のキャンプ場です。

Campground Openings - Bridalveil Creek, Yosemite Creek, and Porcupine Flat Campgrounds will open for the season on Friday, June 8th. These are all operated on a first-come, first-serve basis. (M. Carter - 6/7/08)

2007年06月07日

Merced Riverの水量

今日のHappy Islesでの水量のグラフです。実際にどう見えるかはわかりませんが、数字の上ではかなりピークを過ぎているようです。△は過去の平均、今年の水量がかなり少ないことがわかります。

昨日Tioga Pass付近では降雪があったようです。

投稿者 toshi : 22:47 | コメント (1)

2007年06月02日

Chiura Obata, Art of Yosemite

Please join us for the opening reception of Chiura Obata, Art of Yosemite in the Yosemite Museum on June 8, 5:30 - 7:30. This exhibit explores the work of the artists Chiura Obata (1885 - 1975) who first visited Yosemite in 1927, producing watercolors that led to a series of prints made by master woodblock artists in Japan. The show extensively covers his earliest visits during 1927-1930, but includes works produced up to 1958. This exhibit displays over 30 woodblock prints, sumi and watercolor paintings, sketches, a well as his actual paints, brushes, and artifacts. The exhibit is open daily June 9 through October 21, 2007.

投稿者 toshi : 20:13 | コメント (2)