卒業論文

●2013年度
甲斐瑶平「魅力的な都市公園とは – 人とのつながりに着目して」
山口一敏「広島市におけるホームレス支援について」

●2014年度
栗栖あい子「広島における外国人観光客受け入れの現状と課題」
笹倉綾乃「被災地における子どもの遊び支援の意義」

●2015年度
梶村見弥「ニュージーランド結婚事情 – 事実婚に注目して」
廣重尚哉「子ども会ジュニア・リーダーの活動展開について」
山田直樹「古着流通の現状と課題」

●2016年度
鍬先健太「地域商店街の衰退と活性化についての研究」
中嶋泰隆「環境学習施設の運営についての研究」
平尾雄大「アドベンチャー・プログラム参加者による日常生活への適用についての研究」

●2017年度
大野光一「新規就農者増加への取り組み」
西岡佳祐「競技スポーツにおけるドーピング問題」
向井咲貴「効果的なプレゼンテーションとは—プレゼンテーションの技法からスティーブ・ジョブズを観る—」
向井正俊「中学校社会科における環境教育の研究—広島市立中学校の現状から—」
山本絵美「全国の自治体におけるサッカースタジアム建設の動向について」
山本大世「廿日市市の「けん玉商店街」の活性化について」

●2019年度
久保友梨安「児童虐待の現状と未然防止にむけた方策」
小林 遥「子どもの居場所づくりについての研究」
武内純也「広島県におけるSDGsとビジネスについて—企業の取り組みからみる—」
渡島香奈江「外来生物侵入後の防除について—奄美大島におけるマングース駆除—」
湯木美月「中山間地域の高齢者の交通について」

●2020年度
深水絹香「バイオプラスチックの現状と課題」

●2021年度
安積大輔「絶滅危惧種ナゴヤダルマガエルの保全に向けた取り組み—広島県と岡山県を比較して—」
池田綾乃「日本における「もりのようちえん」の推進について—長野・鳥取・広島三県の事例から—」
奥本滉基「新型コロナウイルス流行後における新しいツーリズムスタイルの提案」
橋口詩穏「バングラデシュにおける国際協力団体の取り組み」
藤本小雪「聴覚障害者の社会参加と社会進出」