« 2009年06月 | メイン | 2009年08月 »

2009年07月 アーカイブ

2009年07月16日

研究発表(口頭・ポスター)のタイトルです

口頭発表(9件・発表順未定)

「勇気づけの視点から捉える、夢の効用とウエルネス」
水田隆憲(ヒューマン・トータルアプローチ研究所主宰)

「幼児の立幅跳における跳躍距離調節についての一考察」
関智美(奈良佐保短期大学)

「短時間のウォーミングアップにより運動中の脂質酸化量が増大する」
佐古隆之(日本女子大学家政学部食物学科)

「京都・大原地区における農的ウエルネスライフの実践その2」
◎西村和代、西村仁志(同志社大学大学院総合政策科学研究科)

「高齢期のウエルネスを支援するカウンセリング」
奈倉道隆(四天王寺大学大学院)

「指定管理者制度を活用した健康保健福祉政策の展開ー水夢館(北海道稚内市)を事例としてー」
二宮雅也(稚内北星学園大学)

「大学新入生を対象にした料理教室の実践報告」
◎三谷規子、赤松利恵(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科)

「美容術によるソーシャル・イノベーションー「まちと女性を元気にしたい」取り組みから」
三田果菜(同志社大学大学院総合政策科学研究科)

「沖縄やんばる地域における大学ゼミ生と農林高校生のコラボレーションによる小学校への出前授業の実践から」
前川美紀子(名桜大学人間健康学部)、杉本英夫(桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部)

ポスター発表(15件)
「運動・体育に対する意識」
◎常本智史(文教大学大学院人間科学研究科)、宮田浩二(文教大学人間科学部)

「地域医療施設におけるアンチエイジングの試み」
清水文絵(同志社大学大学院総合政策科学研究科)

「保育士の蓄積疲労について」
◎水田和江(西南女学院大学短期大学部)、鈴木隆男(比治山大学短期大学部)、鈴木雅裕(近大姫路大学)、上村眞生(西南女学院大学)

「ウエルネスとしての月経〜布ナプキンという選択肢」
小野千佐子(同志社大学大学院総合政策科学研究科)

「スポーツ参加の動機づけの現状」
◎石 泰久、菊池啓太、長田洋亮、加藤恭章、中島宣行(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科体育心理学研究室)

「健康科学系大学生におけるパーソナリティと健康意識の関係性について」
◎伊藤詩織、中島宣行、菊池啓太、高橋舞衣、那須野 歩(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科体育心理学研究室)

「子どもの生活習慣と健康 4」
鈴木隆男(比治山大学短期大学部)

「視覚障がい者によるリラクゼーション・サービスの提供について」
後藤祥子(同志社大学大学院総合政策科学研究科)

「大学初年次教育における保健体育科目の重要性」
水村信二(明治大学文学部)・桑森真介(明治大学商学部)

「腱板断裂手術患者の療養生活支援 〜ウォーキング実践と生活活動量の測定〜」
佐藤和子(島根大学医学部看護学科)

「NWC ( National Wellness Conference )から派生した国際化の潮流に関する検討」
野坂俊弥(長野県看護大学)

「東洋の健康(観)とウエルネス」
◎和田 勝(日本大学工学部)、野崎康明(日本ビューティウエルネス研究所)

「大学生を対象とした生活習慣と性行動に関する調査」
齋藤 太(京都YMCA国際福祉専門学校元講師)

「健康増進施設での健康づくり教室の実践例」
◎長崎浩爾、勝木建一、勝木道夫(北陸体力科学研究所)

「ベンチステップ運動における健康づくり事業の取り組み」
土井由紀子(精華女子短期大学)

--
★問い合わせ先
日本ウエルネス学会第6回大会事務局
〒602-8580京都市上京区今出川通り烏丸東入
同志社大学大学院総合政策科学研究科 西村仁志研究室
TEL./FAX.075-251-4906
E-mail: whitewolf@mail.doshisha.ac.jp
大会WEBサイト:http://www.yosemite.jp/wellness2009/
振込先銀行口座:
みずほ銀行 出町(デマチ)支店 普通1121216
「同志社大学西村仁志研究室」(ドウシシャダイガクニシムラヒトシケンキュウシツ)

About 2009年07月

2009年07月にブログ「日本ウエルネス学会第6回大会ホームページ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年06月です。

次のアーカイブは2009年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34